サッポロビール(株)は、NPO法人 銀座ミツバチプロジェクト(注1)の協力のもと開発したビール「銀座ブラウン」を、2014年6月10日からサッポロビールネットショップにおいて数量限定発売します。
「銀座ブラウン」は、ミツバチが自然界から運んできた「ミツバチ酵母(注2)」を使って醸造した、世界で唯一のビールです。歴史的に銀座と縁が深いサッポロビール(注3)と銀座ミツバチプロジェクトが、銀座の地域活性化を目的に開発しました。一昨年は銀座の百貨店でのチャリティ販売やサッポロライオン一部店舗で、昨年はWeb限定で販売し、大好評のうちに完売した人気商品です。
芳醇な香りと奥深い味わいで、自然豊かな銀座の街を感じながらお楽しみいただけます。
1.商品名
銀座ブラウン
2.パッケージ
333mlびん(ワンウェイびん使用)
3.酒類区分
ビール
4.アルコール分
5.5%
5.原材料
麦芽、ホップ
6.販売方法
Web限定販売(サッポロビールネットショップ)
http://www.sp-mall.jp/shop/pages/S2/index.aspx
7.受注期間
2014年6月10日~
商品発送は8月上旬を予定しています。
※販売計画数に達し次第終了します。
8.価格
1セット 333mlびん×12本:5,400円(税込、送料無料)
1セット 333mlびん×6本 :3,240円(税込、送料無料)
9.中味特長
濃色の液色、芳醇な香りと奥深い味わい
10.販売計画
各1,000セット
注1: 銀座ミツバチプロジェクト
ミツバチの飼育を通じて、銀座の自然環境改善と緑化活動を推進。採れたハチミツ等を用いて自然の生態系や銀座の街との共生を感じる事を目的に活動しているNPO法人。
注2:ミツバチ酵母
2010年7月から研究を開始し、銀座のミツバチが自然界から運んできた酵母の中から、ビール醸造に適した酵母を分離したのが「ミツバチ酵母」です。
「銀座ブラウン」は「ミツバチ酵母」を使い、約2年の歳月をかけ、2012年に世界で初めて発売したビールです。
注3:歴史的に銀座と縁が深いサッポロビール
銀座は、1899年(明治32年)、サッポロビールが日本初のビヤホールを開設した地であり、長年にわたって本社所在地であったなど、長い歴史と深い縁があります。また、サッポロ不動産開発(株)はサッポロ銀座ビルを立て替える再開発計画に着手しており、サッポログループは今後も銀座の街の活性化に貢献していきます。
「銀座ブラウン」は、ミツバチが自然界から運んできた「ミツバチ酵母(注2)」を使って醸造した、世界で唯一のビールです。歴史的に銀座と縁が深いサッポロビール(注3)と銀座ミツバチプロジェクトが、銀座の地域活性化を目的に開発しました。一昨年は銀座の百貨店でのチャリティ販売やサッポロライオン一部店舗で、昨年はWeb限定で販売し、大好評のうちに完売した人気商品です。
芳醇な香りと奥深い味わいで、自然豊かな銀座の街を感じながらお楽しみいただけます。
1.商品名
銀座ブラウン
2.パッケージ
333mlびん(ワンウェイびん使用)
3.酒類区分
ビール
4.アルコール分
5.5%
5.原材料
麦芽、ホップ
6.販売方法
Web限定販売(サッポロビールネットショップ)
http://www.sp-mall.jp/shop/pages/S2/index.aspx
7.受注期間
2014年6月10日~
商品発送は8月上旬を予定しています。
※販売計画数に達し次第終了します。
8.価格
1セット 333mlびん×12本:5,400円(税込、送料無料)
1セット 333mlびん×6本 :3,240円(税込、送料無料)
9.中味特長
濃色の液色、芳醇な香りと奥深い味わい
10.販売計画
各1,000セット
注1: 銀座ミツバチプロジェクト
ミツバチの飼育を通じて、銀座の自然環境改善と緑化活動を推進。採れたハチミツ等を用いて自然の生態系や銀座の街との共生を感じる事を目的に活動しているNPO法人。
注2:ミツバチ酵母
2010年7月から研究を開始し、銀座のミツバチが自然界から運んできた酵母の中から、ビール醸造に適した酵母を分離したのが「ミツバチ酵母」です。
「銀座ブラウン」は「ミツバチ酵母」を使い、約2年の歳月をかけ、2012年に世界で初めて発売したビールです。
注3:歴史的に銀座と縁が深いサッポロビール
銀座は、1899年(明治32年)、サッポロビールが日本初のビヤホールを開設した地であり、長年にわたって本社所在地であったなど、長い歴史と深い縁があります。また、サッポロ不動産開発(株)はサッポロ銀座ビルを立て替える再開発計画に着手しており、サッポログループは今後も銀座の街の活性化に貢献していきます。