MICE開催関係者に対し、MICE開催のための各種支援制度等を御案内するセミナーを初開催します。
本年6月、茨城県へのMICE(※)誘致を推進するため、つくば市、茨城県、筑波大学等が連携を図り、「茨城県MICE誘致推進協議会」を設立しました。
今回、本協議会及び日本政府観光局(JNTO)では、筑波研究学園都市においてMICEの開催に携わる関係者を対象に、つくば市でMICEを開催する際の各種支援制度等について情報提供するため、セミナーを初開催します。
※MICE
企業等の会議(Meeting)、企業等が行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体及び学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市及びイベント(Exhibition/Event)の頭文字を指し、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベント等の総称。
日時:平成30年12月6日(木)14:00~15:30
場所:筑波大学 大学会館3階 国際会議室(つくば市天王台1-1-1)
内容:・あいさつ
茨城県MICE誘致推進協議会会長 堀江 英夫(茨城県営業戦略部長)
MICE誘致アンバサダー,茨城県MICE誘致推進協議会顧問 原 晃
(筑波大学副学長・理事 附属病院長)
・茨城県MICE誘致推進協議会の概要
・国の国際会議推進施策とJNTOの支援プログラムについて
・国際会議等開催関連の地元支援等
・質疑・相談
※詳細は別紙のとおり
【セミナーに参加ご希望の方】
下のURLより参加申し込みをお願いします。
http://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/oshirase/1005690.html
【取材をご希望の方】
取材を希望される社は,当日13:55までに、筑波大学 大学会館3階国際会議室前にお越しください。詳しくは下のURLよりご確認ください。
http://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/814/No202a.pdf
問合せ先
つくば市観光推進課 029-883-1111(代表)
今回、本協議会及び日本政府観光局(JNTO)では、筑波研究学園都市においてMICEの開催に携わる関係者を対象に、つくば市でMICEを開催する際の各種支援制度等について情報提供するため、セミナーを初開催します。
※MICE
企業等の会議(Meeting)、企業等が行う報奨・研修旅行(Incentive Travel)、国際機関・団体及び学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市及びイベント(Exhibition/Event)の頭文字を指し、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベント等の総称。
日時:平成30年12月6日(木)14:00~15:30
場所:筑波大学 大学会館3階 国際会議室(つくば市天王台1-1-1)
内容:・あいさつ
茨城県MICE誘致推進協議会会長 堀江 英夫(茨城県営業戦略部長)
MICE誘致アンバサダー,茨城県MICE誘致推進協議会顧問 原 晃
(筑波大学副学長・理事 附属病院長)
・茨城県MICE誘致推進協議会の概要
・国の国際会議推進施策とJNTOの支援プログラムについて
・国際会議等開催関連の地元支援等
・質疑・相談
※詳細は別紙のとおり
【セミナーに参加ご希望の方】
下のURLより参加申し込みをお願いします。
http://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/oshirase/1005690.html
【取材をご希望の方】
取材を希望される社は,当日13:55までに、筑波大学 大学会館3階国際会議室前にお越しください。詳しくは下のURLよりご確認ください。
http://www.city.tsukuba.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/004/814/No202a.pdf
問合せ先
つくば市観光推進課 029-883-1111(代表)