リリース検索
「授与」の検索結果
636件
-
岡山理大附高 フィギュアの三宅星南選手が国際大会「クープドプランタン2019」出場決める/3月開催、ジュニア男子で上位目指す
2019年02月15日 19時00分
岡山理科大学附属高等学校(岡山市北区理大町)アイススケート部の三宅星南選手(健康・スポーツコース2年)が、2019年3月15~17日、欧州で開かれるフィギュアスケートの国際競技会「クープドプランタン2...
-
千葉科学大学 COC最終成果報告会を2月20日、マリーナキャンパスで開催/教育・研究・社会貢献の本年度活動報告と5年間の総括
2019年02月13日 17時00分
千葉科学大学(千葉県銚子市潮見町)は2019年2月20日(水)、2014年度から5年間取り組んできた文部科学省補助事業の「地(知)の拠点整備事業=COC事業」の最終成果報告会を、本学マリーナキャンパス...
-
平成30年度 卒業証書授与式を挙行 但馬地域で一番早い卒業式に卒業生のソプラノ歌手が出演
2019年02月08日 15時00分
近畿大学附属豊岡高等学校(兵庫県豊岡市)は、平成31年(2019年)2月16日(土)、但馬地域では一番早い卒業式を挙行します。 【本件のポイント】 ●但馬地域では一番早い卒業式で182人が卒業...
-
【授賞式の報告】「Hitachi Virtual Storage Platform ファミリー」のミッドレンジモデルが日刊工業新聞社より第61回(2018年)「十大新製品賞 本賞」を受賞[日立]
2019年01月30日 17時00分
株式会社日立製作所(以下/日立)の「Hitachi Virtual Storage Platform ファミリー」のミッドレンジモデルが株式会社日刊工業新聞社の第61回(2018年)「十大新製品賞 本...
-
平成30年度 卒業証書授与式を挙行 和歌山県内の高校で一番早い卒業式
2019年01月16日 13時30分
近畿大学附属和歌山高等学校(和歌山市善明寺)は、平成31年(2019年)1月23日(水)に和歌山県内の高校で一番早い卒業式を挙行します。 【本件のポイント】 ●県内の高校で一番早い卒業式となり...
-
【新公益連盟】エイズ孤児支援NGO・PLASが第2回ジャパンSDGsアワードでSDGs推進副本部長(外務大臣)賞を受賞
2018年12月26日 16時00分
新公益連盟に加盟する特定非営利活動法人エイズ孤児支援NGO・PLAS(東京都台東区、代表理事:門田瑠衣子 以下PLAS https://lp.plas-aids.org/wad2018/ )は、第2回...
-
フランス・グルノーブル市の研究開発拠点(GIANT)からつくば市へ特別賞が授与されました
2018年11月13日 16時00分
フランス・グルノーブル市で開催中のハイレベル・フォーラム(以下、HLF)に出席している五十嵐市長に、GIANTからつくば市のHLFへの貢献を称える特別賞が授与されました。 【開催概要】 日時:...
-
第1回「ブラック・ジャックセミナー」を開催 中学生の職業体験を通じて未来の天才外科医を育てる
2018年10月17日 15時30分
近畿大学医学部附属病院(大阪府大阪狭山市)は、平成30年(2018年)11月17日(土)、医療に興味を持つ中学生30人を対象に、当院初となる職業体験セミナー「ブラック・ジャックセミナー」を開催します。...
-
福島県川俣町の新設ビニールハウスにてアンスリウム定植体験 農学部の学生と川俣町の小学生らが参加
2018年10月15日 14時30分
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)10月22日(月)、福島県川俣町のビニールハウスにて、農学部の学生・院生5名と川俣町立福田小学校など5校の小学校の児童らによるアンスリウム定植体験...
-
岡山理科大 ブドウの仕込み実習スタート/ワインプロジェクト2年目 マスカット使い醸造作業/地域活性化につなげる
2018年09月21日 12時00分
岡山理科大学(岡山市北区理大町)のワインプロジェクトがスタートして2年目を迎え、2018年9月からブドウの仕込み実習がスタートしました。学生は収穫したブドウを使って、ワイン作りに取り組んでいます。...
-
製造業のテクノロジーとIoT・AIの可能性を探る 生産戦略セミナー(加工・組立編)11月14日に名古屋で開催!
2018年09月13日 10時00分
製造業の経営コンサルティングを手がける株式会社ジェムコ日本経営(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐藤 葵)は、生産戦略セミナー(加工・組立編)「製造業の生産性はIoT・AIで上げられるのか?」を、...
-
「子供教育プログラムー耳の構造と仕組みー」開催 音がどのようにして聞こえるのか人工骨解剖実習で学ぼう!
2018年08月30日 14時30分
近畿大学医学部耳鼻咽喉科学教室(大阪府大阪狭山市、教授:土井勝美)は、10月6日(土)、小・中学生を対象とする「子供教育プログラム―耳の構造と仕組み―」を、新潟大学医学部分子生理学分野との共催で開催し...
-
【報道資料】NECソリューションイノベータ、OneLogin社より「Outstanding Partner Award 2018」を受賞
2018年08月27日 10時15分
2018年8月27日 NECソリューションイノベータは、クラウドIDaaSサービスベンダーのOneLogin,Inc.(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、以下OneLogin社)より、...
-
常石集団(舟山)造船 舟山市より「慈善企業賞」を受賞
2018年07月27日 16時00分
常石集团(舟山)造船(所在地:中国浙江省舟山市岱山県秀山郷、総経理:佐藤二郎)は5月29日、舟山地域への経済活動をはじめ、雇用や医療、教育や文化促進など幅広い地域貢献が評価され、舟山市政府主催の"第...
-
2018年度「レッド・ドット・デザイン賞」のプロダクトデザイン部門でパナソニック製品14点が受賞
2018年07月10日 10時00分
パナソニック株式会社は、国際的なプロダクトデザイン賞のひとつである「Red Dot Design Award」(以下、レッド・ドット・デザイン賞)の「Red Dot Award:Product Des...
-
今年は<アイディア部門>を新設!「アプリ甲子園®2018」開催のお知らせ~7月1日より8月31日まで作品を受付、10月14日に決勝大会を開催~
2018年07月02日 13時00分
株式会社D2C(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宝珠山卓志、以下D2C)は、全国の中高生を対象にした、スマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園®2018」を開催いたします。本...
-
高校生対象の公開講座「ひらめき☆ときめきサイエンス」 有機合成実験の魅力・面白さを体感しよう
2018年05月30日 14時00分
近畿大学工学部(広島県東広島市)は、平成30年(2018年)8月3日(金)、広島キャンパスにて、高校生を対象とした公開講座「環境に優しいイオン液体 ※1を使った有機合成 ※2を体験しよう!」を行います...
-
アイレップ、2018年度Yahoo! JAPAN エージェンシーカンファレンスにおいて 「総合賞」と「検索広告賞」同時受賞
2018年05月25日 13時00分
株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:紺野俊介、以下アイレップ)は、ヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮坂学、以下Yahoo! JAPAN)が5月18日に開...
-
福山市立大学 大学歌の歌詞を募集!世良正則さんが作曲!!
2018年05月10日 12時00分
福山市立大学(広島県)では、2020年の創立10周年を控え、大学歌を制作する運びとなり、大学歌の歌詞を募集します。入学式や学位記授与式などの式典で歌うにふさわしく、また「キャンパスは街、学ぶのは未来...
-
平成30年春の褒章において「紫綬褒章」を受章
2018年04月28日 10時00分
パナソニック株式会社の社員 金馬 慶明(こんま よしあき)が、平成30年春の褒章において、「光ディスクピックアップにおけるDVD/CD互換共用レンズ方式の開発」により、紫綬褒章を受章することとなりまし...
636件