リリース検索
「尾道市」の検索結果
356件
-
尾道のお寺の境内で竹灯りを楽しむ「西國寺 竹灯り」を9月22日(土)から29日(土)まで開催 [尾道自由大学]
2018年09月12日 18時00分
「大きく学び自由に生きる」「笑いながら学ぼう」をテーマに講義を展開する尾道自由大学(所在地:広島県尾道市土堂2-10-24 2階、校長:中村 真)では、西國寺境内において、2018年9月22日(土)か...
-
第15回尾道灯りまつり
2018年09月11日 12時00分
港として栄えた尾道には海岸沿いに常夜灯があり、多くのお寺に続くその灯りは、北前船が港に入るための大切な目印でした。そうした尾道の古き良き情緒を再現しようと2003年に始まった灯りまつりも、今年で15...
-
漁師のグルメ~家庭で味わう 尾道季節の魚20選レシピ~
2018年09月11日 11時00分
尾道市のホームページでは、地元のケーブルテレビ「ちゅピCOMおのみち」にて放送した「漁師のグルメ」の動画を配信しています。 今夜の食卓に、尾道の漁師メシはいかがですか? ⇒http...
-
カープ坊やの図柄が入った地方版図柄入りナンバープレートの事前申込開始!
2018年09月10日 16時15分
福山ナンバーの5市3町(竹原市,三原市,尾道市,福山市,府中市,大崎上島町,世羅町,神石高原町)では,希望者に交付される地方版図柄入りナンバープレートを導入しました。 広島東洋カープとコラボレーショ...
-
ツネイシクラフト&ファシリティーズ 高松港~直島~宇野港を結ぶ旅客船「RED BIRD」を竣工・引渡
2018年09月07日 13時00分
ツネイシクラフト&ファシリティーズ株式会社(本社:広島県尾道市浦崎町1471番地8、代表取締役社長:神原潤)は2018年8月30日、四国汽船株式会社向け61総トン型アルミ合金製旅客船「RED BIR...
-
尾道・西國寺のお堂を舞台にお経とクラシック音楽が共演 "INNOVATION of CLASSICAL MUSIC" 9/29に開催[尾道自由大学]
2018年09月03日 18時00分
「大きく学び自由に生きる」「笑いながら学ぼう」をテーマに講義を展開する尾道自由大学(所在地:尾道市土堂2-10-24 2階、校長:中村 真)では、2018年9月29日(土)午後3時30分から西國寺お堂...
-
ツネイシクラフト&ファシリティーズ 沖縄本島と久高島を結ぶ旅客船兼自動車渡船「フェリーくだかIII」を建造・引渡
2018年08月21日 17時00分
ツネイシクラフト&ファシリティーズ株式会社(本社:広島県尾道市浦崎町1471番地8、代表取締役社長:神原潤)は2018年8月8日、久高海運合名会社向け89総トン型旅客船兼自動車渡船「フェリーくだかI...
-
(先輩移住者に会える!)びんご移住体験ツアー@福山・世羅・神石高原 参加者募集中!
2018年08月17日 15時00分
広島県福山市、世羅町、神石高原町の暮らしや子育てにふれる「びんご移住体験ツアー」の参加者を募集しています。 今回のツアーでは福山市を起点に世羅町、神石高原町をバスでめぐり、先輩移住者との交流...
-
学び・笑い・楽しみ、味わい尽くす2日間「尾道自由大学祭2018」を開催(8月25、26日)
2018年08月09日 15時15分
「大きく学び自由に生きる」「笑いながら学ぼう」をテーマにさまざまな講義を展開する尾道自由大学は、2018年8月25日(土)と26日(日)の2日間、ONOMICHI SHAREで「尾道自由大学祭2018...
-
『怪盗びんごナインズからの挑戦状~ぬすまれた宝をさがせ!~』を開催します!!
2018年08月01日 09時10分
福山・備後の地元誌「ウインク」とコラボして、備後圏域内の「道の駅」9か所でクイズラリーを行います! 各「道の駅」にかくされた3つのクイズを解いてキーワードをそろえ、怪盗びんごナインズがかくした各...
-
株式会社ティエフシー 8月11、12日に水中観察船『ハーモニー』で巡る「釜石湾クルーズ」に協力
2018年07月31日 13時00分
株式会社ティエフシー(本社:岩手県下閉伊郡山田町中央町11番14号、代表取締役:神原潤 以下、ティエフシー)は、2018年8月11日(土)、12日(日)に開催される、水中観察船『ハーモニー』の体験乗...
-
7/22岡山の街の中のマーケット“KENCHO-DORI MARKET vol.2”に出店[BETTER BICYCLES]
2018年07月20日 18時30分
この春スタートした"尾道発、ちょっといい自転車"「BETTER BICYCLES」(広島県尾道市)は、岡山市の県庁通りで2018年7月22日(日)に開催する"街の中の蚤の市"[KENCHO-DORI...
-
備後商船 『LINE@』を活用した情報発信サービスを開始
2018年07月20日 14時00分
備後商船株式会社(所在地:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表取締役社長:神原 潤)は、6月28日よりLINE株式会社が提供するコミュニケーションアプリ「LINE」において「LINE@」を活用し...
-
自転車で過ごす時間がちょっと楽しくなるアイテムがOnlineに登場[BETTER BICYCLES]
2018年07月05日 11時00分
この春スタートした"尾道発、ちょっといい自転車"「BETTER BICYCLES」は、オリジナル自転車の[MIXTE-ミキスト-][HORIZONTAL-ホリゾンタル-][CARGO BIKE-カーゴ...
-
[備後の地魚応援団] 備後フィッシュグルメキャンペーンを開催します!
2018年06月26日 13時00分
地魚の魅力を発信する活動を行っている備後の地魚応援団は、「備後フィッシュグルメキャンペーン」を6月30日(土曜日)から7月31日(火曜日)まで開催します。 ▽「備後フィッシュグルメキャンペーン...
-
広島県福山市がふるさと納税で郵便局の「みまもり訪問サービス」をスタート
2018年06月04日 17時00分
備後圏域連携協議会(福山市、三原市、尾道市、府中市、世羅町、神石高原町、笠岡市、井原市)と日本郵便株式会社中国支社が締結した「地域における協力に関する協定」に基づき、備後圏域の郵便局と協力して実施して...
-
「尾道自由大学」6月の講義ラインナップ
2018年05月25日 14時00分
「笑いながら学ぼう」「大きく学び、自由に生きる」をテーマに、ユニークな学びの場を展開する尾道自由大学。2018年6月の講義は"尾道らしさ"を感じる講義や文化・伝統を体験できる講義などの開催を予定してい...
-
初開催5/27岡山街の中のマーケット“KENCHO-DORI MARKET”に出店[BETTER BICYCLES]
2018年05月25日 12時10分
この春スタートした"尾道発、ちょっといい自転車"「BETTER BICYCLES」(広島県尾道市)は、2018年5月27日(日)に開催する[KENCHO-DORI MARKET]に出店します。 [K...
-
第39回広島広告企画制作賞で「せとうち農業ガイドブックBe a Farmer」が金賞受賞
2018年05月24日 09時00分
農業を仕事にしようと考えている人にぴったりの「せとうち農業ガイドブックBe a Farmer」が広島広告企画制作賞(グラフィック2平面ページ印刷の部)で金賞を受賞しました。 このガイドブックは福...
-
尾道~鞆の浦航路のドローンを活用したPR動画を作成
2018年05月08日 12時00分
福山市、尾道市、倉敷市とJR西日本などで構成する「せとうち旅情実行委員会」が、尾道~鞆の浦航路を活用した観光周遊促進を図るためドローンを活用したPR動画を作成しました。 尾道~鞆の浦航路の見どこ...
356件