リリース検索
「まちづくり」の検索結果
583件
-
横須賀中央エリアまちづくりガイドラインの説明会を開催します
2018年03月13日 16時00分
横須賀中央エリアでは大規模な建築物に対する規制が緩和されたため、これまでにない街並みが形成されることが想定されます。 横須賀中央まちづくり検討会議では、街の人たちと横須賀中央に合った景観やまちづくり...
-
第24弾友好都市会津若松市復興支援「元気ハツラツフェスタ2018」開催
2018年03月13日 15時00分
友好都市「会津若松応援団」に登録しているNPO法人元気ハツラツ明るいまちづくり(代表:佐藤昌久)は、「元気ハツラツフェスタ2018」を開催し、友好都市会津若松市の復興を応援するとともに、被災地の今を発...
-
福富町に学生設計の東屋「郷のえんがわ」誕生 3月18日(日)「たけにの郷のえんがわマルシェ」で初披露
2018年03月12日 10時30分
近畿大学工学部(広島県東広島市)建築学科准教授の谷川大輔のゼミ学生が中心となり設計した東屋「郷のえんがわ」が東広島市福富町竹仁(たけに)地域に完成しました。平成30年(2018年)3月18日(日)に開...
-
建築を学ぶ学生が、漆喰で古民家の蔵を再生 近畿大学工学部 空家古民家再生プロジェクト
2018年03月09日 14時00分
近畿大学工学部(広島県東広島市)建築学科 准教授 谷川大輔とゼミ生らは、「近畿大学×広島県福富町 古民家“星降るテラス”プロジェクト」として、地域の古民家の再生に取り組んでいます。本プロジェ...
-
ツネイシ・スポーツアクト所属のセーリングチームが、セーリング競技ナクラ17級の日本初の公式大会に出場
2018年03月09日 11時30分
特定非営利活動法人ツネイシ・スポーツアクト(広島県福山市沼隈町中山南26-1 理事長:田中 真悟)に所属する渡部雄貴選手と村山仁美選手のペアは、3月1日(木)から4日(日)にかけ、江の島ヨットハーバ...
-
岐阜の情報発信基地、JR岐阜駅アクティブGに3月4日誕生! 「毎日の生活に遊び心を!」をコンセプトにSDGsを発信
2018年03月02日 17時30分
地場の建設会社の三承工業株式会社(本社:岐阜県岐阜市、代表取締役:西岡 徹人)は、JR岐阜駅アクティブG 3階(岐阜市橋本町1-10-1)に当社の展開するブランドの総称、SUNSHOW GROUPの...
-
平成30年度「市民協働推進補助金」「市民協働モデル事業」の公開プレゼンテーションを実施します
2018年03月02日 15時00分
このたび、平成30年度に実施する「市民協働推進補助金」および「市民協働モデル事業」の企画を選考するための公開プレゼンテーションを実施します。 市民協働推進補助金は、市民公益活動団体が行う活動に補助す...
-
ツネイシみらい財団 広島交響楽団リハーサル・バックステージツアーに福山市内の中学吹奏楽部を招待
2018年02月26日 10時00分
一般財団法人ツネイシみらい財団(所在地:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表理事:伏見泰治)は、2月18日(日)、リーデンローズ大ホールにて開催した、広島交響楽団の第24回福山定期演奏会のリハー...
-
LEDフルカラー投光器「ダイナワン」を発売
2018年02月16日 13時40分
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社(以下、パナソニック)は、小型のLEDフルカラー投光器「ダイナワン」2品番を2018年3月より発売します。 本製品は、既発売のLEDカラー投光器「ダイ...
-
広島交響楽団 第24回福山定期演奏会 リハーサル・バックステージツアーに地域の中学生・高校生120名を招待
2018年02月09日 15時00分
一般財団法人ツネイシみらい財団(所在地:広島県福山市沼隈町常石1083番地、代表理事:伏見泰治)は、子どもの健全育成および文化伝統支援の一環として、地域の音楽に勤しむ中学・高校生の皆さんに“本物を感...
-
「伊賀優良住宅学生設計コンペ」で優秀賞受賞 学生の設計案をもとに中古住宅をリノベーション
2018年02月01日 14時00分
近畿大学工業高等専門学校(三重県名張市)の都市環境コース建築系の女子学生が、「伊賀優良住宅学生設計コンペ」で優秀賞に選ばれ、平成30年(2018年)2月8日(木)に、名張市長 亀井利克氏を表敬訪問しま...
-
「持続可能な開発目標(SDGs)」シンポジウム開催 近大から世界へ ~持続可能な社会を作ろう~
2018年02月01日 14時00分
近畿大学(大阪府東大阪市)は、平成30年(2018年)2月8日(木)、「持続可能な開発目標(SDGs※)」シンポジウムを開催します。国際社会共通の課題に対し、実学教育を掲げる近大が今後どのように貢献し...
-
第23回都市景観フォーラムを開催します~横須賀らしいまちづくり~谷戸を歩く~
2018年01月31日 18時00分
人口減少によりまちの魅力が失われないように景観の観点から何ができるだろうか。 適切な管理がされていない空き家により景観が阻害されている状況があります。その中で、空き家を活用したまちおこしなどによって...
-
建築学部の学生団体「あきばこ家」が地域資源を利活用 4軒長屋改修プロジェクト竣工内覧会
2018年01月29日 15時00分
近畿大学(大阪府東大阪市)の建築会学生部会 建築研究会あきばこ家(担当教員:建築学部准教授 寺川政司)は、平成30年(2018年)2月4日(日)、改修を手がけた長屋(東大阪市小若江)にて、本物件とあき...
-
「福山ブランド」が秋葉原でイベントを開催 ~アイアンカフェで熱いバレンタインウィーク(2018/2/1~2/14)
2018年01月25日 17時00分
「福山ブランド」に素材・技術部門(精密金属部品の製造・加工技術)で認定されている株式会社キャステムが運営するIRONCAFe(アイアンカフェ)で「アイアンカフェで熱いバレンタインウィーク」を2018...
-
全校一斉カレーの日を実施します~全ての横須賀市立小学校の給食でカレーライス~
2018年01月22日 16時00分
カレーの街よこすか推進委員会と同事業者部会では、平成23年度から次代を担う子どもたちのまちづくりへの関心を高め、カレーの街よこすかのさらなる展開を図るため、教育委員会、各学校の協力を得て、全校一斉カレ...
-
「介助者さまには安全を、ご利用者さまには安心を」をコンセプトにオープン型シャワーバス「Sereno」を開発。
2018年01月19日 17時00分
オージー技研株式会社(本社:岡山市、代表取締役社長:奥田 宏)は、病院や特別養護老人ホームなどを対象とした入浴機器 新型シャワーバス 「Sereno(セレーノ) HK-3100」を開発。 201...
-
「近大農学部 平群実習農場産 芋ジェラート(金時いも)」限定発売 近鉄沿線地域商品ブランド「irodori kintetsu」商品をリニューアル
2018年01月18日 14時00分
近畿大学農学部(奈良県奈良市)と、奈良県平群町の協力のもとに(株)近鉄リテーリングが企画し、(株)テンダーボックスと共同開発した近鉄沿線地域商品ブランド「irodori kintetsu」第4弾の「近...
-
特定非営利活動法人ツネイシ・スポーツアクト 理事の変更についてお知らせ
2018年01月18日 10時30分
特定非営利活動法人ツネイシ・スポーツアクト(所在地:広島県福山市沼隈町中山南26-1)は、2017年12月22日の理事会において、下記の通り、役員の変更がございましたので、お知らせいたします。新しい体...
-
見抜け!!振り込め詐欺~オリジナルカードルーペを配布します~
2018年01月15日 16時00分
振り込め詐欺防止啓発を目的としたオリジナルカードルーペを作成しました。 本体に「振り込め詐欺撲滅宣言のまち よこすか」と記載されたカードルーペを、カードサイズのチラシと一緒に配布します。 チラシで...
583件